文字サイズ 小 中 大

MENU

マッターホルンリハビリテーション病院

臨床検査

臨床検査では、臨床検査技師が心電図や様々な検査を行っています。入院時の検査や定期検査など必要に応じて検査を行い、患者様の現在の状態を的確に把握することに努めています。

臨床検査の種類!

その1心電図・血圧脈波測定

心電図検査では、心臓が絶えず収縮・拡張することで流れる微弱な電気信号を測定し波形として記録する検査です。心臓疾患の発見や診断等に用いられています。
血圧脈派測定では、両手・両足にベルトを装着し、四肢の血圧を同時に測定します。血管の硬さやつまり具合を測定することで、動脈硬化の進行度等を検査することができます。

その2肺機能測定

喘息などの呼吸器の病気が疑われる際に検査します。息を吸ったり吐いたりする力や、肺から出入りする空気の量などを調べることができます。

その3終夜睡眠ポリグラフィ―検査

睡眠状態と呼吸状態の両方を専門的に検査します。睡眠中のいびきや無呼吸など、睡眠時無呼吸症候群の検査となっています。

その4重心動揺検査

めまいやふらつきなどから起きている、身体の平衡感覚の乱れを調べる検査です。立位姿勢での重心の変動から、身体のバランスを評価する際に用いられます。

その5InBody測定

筋肉や体脂肪分などの身体を構成する成分を測定する検査です。測定結果を分析し、栄養状態や肥満の状態、浮腫がないか等の体内の状況を把握します。

その6ニューロメーター

3種類の神経線維の状態を調べる検査です。しびれの要因は3種類あるため、その要因に合った正しい治療をするために必要な検査です。

部署紹介ページに戻る